反社会勢力による事件やニュース
T

「神戸山口組」組長の自宅を差し押さえ 2億7千万円賠償命令で競売手続きを開始

関連記事

 神戸地裁は、特定抗争指定暴力団神戸山口組井上邦雄組長らに対して損害賠償を求めた訴訟で、大阪高裁が請求通り約2億7千万円の支払いを命じたことを受け、今年1月下旬に兵庫県神戸市北区鈴蘭台にある井上組長の自宅の強制競売の手続きを開始し、土地と建物を差し押さえたことがわかった。

神戸地方裁判所

神戸地方裁判所

 新規事業のために10億円の資金調達を急いでいた東京の経営コンサルティング会社の男性役員が、2020年7月に金融ブローカーから「京都に最強の資産家がいる」として、当時・神戸山口組の三次団体組長だった元幹部を紹介され、金融ブローカーが抱える借金2億5千万円を肩代わりすれば10億円を融資すると説明され、指定された口座に2億5千万円を送金。その後、元幹部から「特定の人物による保証が必要」と言われ、融資は受けられず、暴力団組織の存在に言及して「何か文句があるのか」と返金を拒否したとされる。

 京都府警は詐欺容疑などで元幹部らを逮捕したが、いずれも不起訴処分となっていて、男性役員は神戸山口組トップの井上組長に暴力団対策法に基づく代表者責任があるとして損害賠償を求め提訴。2024年12月に大阪高裁が一審判決を支持し、約2億7千万円の損害賠償を命じていた。

 強制競売は井上組長らに賠償を求めたコンサルティング会社側が申し立て、井上組長側は大阪高裁の判決を不服として上告受理を申し立てている。

 判決確定後、賠償金の支払いがなければ強制退去の可能性があり、これまで何度か対立抗争に絡んだ襲撃対象となっている井上組長宅の強制競売に兵庫県警も注視している。

SNSでフォローする
T